会報60号

新元号『令和』によせて

発行日

令和元年 5月

天皇陛下が御位につかれることを「践祚(せんそ)」といいます。「剣璽等継承の儀」にて、神器が継承されたことにあわせ、新たな元号が発効されました。

会報59号

初詣は氏神様から

発行日

平成30年 12月

崇敬会会員とその家族にかぎり、昇殿参拝の式をおこないます。神社から御神酒と特別な祈祷「一陽来復御守」の神札が授与されます。
新春記帳所を設けますので、ご記帳のうえ、御供物もお受け取りください。なお、1月の「誕生祭」の方は第1回にご参拝ください。

会報58号

祭礼の案内・日帰りバス旅行

発行日

平成30年 5月

 10日には弐之神輿が東六郷、南六郷の各町会を巡ります。宮出しは午前8時30分、宮入りは午後4時30分の予定です。
弐之神輿は、文久3年(1863)の古い神輿を昭和55年に氏子青年会が修復し、大田区では一番古いものです。台幅4尺(約1.12m)、高さ6尺3寸(約1.91m)

会報57号

初詣は氏神さまから

発行日

平成29年 12月

1月3日午前10時30分と午前11時30分からの2回、崇敬会会員とその家族にかぎり、昇殿参拝の式をおこない、神社から神酒と特別な祈祷「一陽来復御守」の神札が授与されます。なお、1月の「誕生祭」の方は第1回にご参拝ください。
崇敬会では新春記帳所を設けますので、ご記帳のうえ、御供物をお受け取りください。なお、境内には、甘酒進上の席も用意いたします。
ご家族そろって多数ご参拝ください。

会報56号

祭礼の案内・日帰りバス旅行

発行日

平成29年 5月

11日にはご神幸祭が行われます。列次を組んだ行列と壱之神輿が宮本・仲四・高畑・西二・西一・仲一・仲二・仲三・東三・東二・東一・南一・南二・南三の順で巡ります。宮出は午前8時、宮入は午後5時30分の予定です。

会報55号

初詣は氏神さまから・六郷神社のお守り、授与品

発行日

平成28年 12月

1月3日午前10時30分からと11時30分からの2回、崇敬会会員とその家族にかぎり、昇殿参拝の式をおこない、神社から神酒と特別な祈祷「一陽来復御守」の神札が授与されます。なお、1月の「誕生祭」の方は第1回目にご参拝ください。
崇敬会では新春記帳所を設けますので、ご記帳のうえ、御供物をお受け取りください。なお、境内には、甘酒進上の席も用意いたします。
ご家族そろって多数ご参拝ください。